2017年02月09日
シマノ バルケッタ200HGのハンドル交換に挑戦!
こんにちは(^_^) カズ船長です
いよいよ今シーズンのヤリイカが始まりました
前回に半夜便で出撃した時にマイカとは違い底付近での釣りが多く今使っているシマノ バルケッタ200HGのハンドルでは
非常に疲れたことがありました
これは交換でしょう フフフ
部品が揃ったので交換します
まずはハンドルを分解

手前の黒いハンドルが新しく取り付ける方です
シマノ 炎月CTのハンドルをチョイスしました。
カタログ数値ではハンドル長45㎜ → 51㎜と長くなるそうです。

黒いハンドルも似合いますね~

ハンドルノブを入れ替えたら終了です
数㎜長くなっただけですがイイ感じで力が入りそうですわ
ハンドルにハンドル固定ネジに止めネジで3500円ほどで交換できました
この程度なら出費もOKでしょう
さてさて次回出撃が楽しみになってきました
それでは~

手前の黒いハンドルが新しく取り付ける方です

カタログ数値ではハンドル長45㎜ → 51㎜と長くなるそうです。
黒いハンドルも似合いますね~

ハンドルノブを入れ替えたら終了です

数㎜長くなっただけですがイイ感じで力が入りそうですわ

ハンドルにハンドル固定ネジに止めネジで3500円ほどで交換できました


さてさて次回出撃が楽しみになってきました

それでは~

Posted by カズ船長 at 19:54│Comments(4)
│購入品
この記事へのコメント
こんにちは。
ハンドル交換ですか。
少し変わるだけでも疲れも少なく、
しっくりくる時あるようですね。
発売の時、ハンドル長さも選べると
いいですよね。
ハンドル交換ですか。
少し変わるだけでも疲れも少なく、
しっくりくる時あるようですね。
発売の時、ハンドル長さも選べると
いいですよね。
Posted by ブルマン at 2017年02月10日 12:51
ブルマンさんこんにちは(^_^)
バルケッタのノーマルハンドルは小さめなので深場で使うとしんどいですわ(汗)
この後から発売された機種は51㎜ハンドルが採用されているので間違い
ないと思います。
ニューバルケッタも51㎜ハンドルで3月発売みたいですね!
バルケッタのノーマルハンドルは小さめなので深場で使うとしんどいですわ(汗)
この後から発売された機種は51㎜ハンドルが採用されているので間違い
ないと思います。
ニューバルケッタも51㎜ハンドルで3月発売みたいですね!
Posted by カズ船長
at 2017年02月10日 13:00

今晩はヽ( ´ ▽ ` )ノ
バルケッタハンドル交換したのですね~♪
それでまたまた釣果Upとか・・・(;´∀`)
確かに僕のバルケッタBBもクリクリと・・・・回してると疲れます(笑)
それも3500円ってなんてリーズナブル(。◕∀◕。)ノ
バルケッタハンドル交換したのですね~♪
それでまたまた釣果Upとか・・・(;´∀`)
確かに僕のバルケッタBBもクリクリと・・・・回してると疲れます(笑)
それも3500円ってなんてリーズナブル(。◕∀◕。)ノ
Posted by Rody
at 2017年02月10日 21:42

Rodyさんこんにちは(^_^)
これで楽に釣れると思いますので釣果アップ狙いますよ!
セットで替えると高くなるので諦めていましたが部品単体なら
安かったので挑戦してみました♪
これで楽に釣れると思いますので釣果アップ狙いますよ!
セットで替えると高くなるので諦めていましたが部品単体なら
安かったので挑戦してみました♪
Posted by カズ船長
at 2017年02月12日 12:45
