2021年12月11日
久しぶりに敦賀沖へ出撃!ジギングで青物狙い
こんにちは
カズ船長です



なかなか出撃できないでいましたがやっと出れる日がやってきました

青物も美味しくなってきたと思うのでジギングで狙ってみます

湾内で少し狙ってみるとハマチがポツリと

そして沖で鳥山があったのでいってみるとナブラが

それからフィーバータイムで釣れましたが雨が
しかもどしゃ降りですわ


レイン持って行ってないのでずぶ濡れに
しかし釣れるんだよね~(笑)

全員ずぶ濡れでギブアップしたのでここで終了となりました
釣れていたのにね~


帰りは雨で見にくいのでのんびりと帰港です


ワラサにハマチが釣れましたよ

年末までにもう一度いけるといいなぁ~
それでは~

2021年11月10日
連日出撃♪今日はジギング多めで!
こんにちは
カズ船長です



はい!次の日の7日の朝からも出撃してきましたよ~

前半は風に波があって予報外れましたが徐々に良くなっていきましたね

当日はジギング多めでランガンしました!
朝から良くない潮で青物空振りしそうなので潮止まりを狙ってSLJに鯛ラバでマダイ狙いに変更

これが良かったのか食べ頃の真鯛が連発しちゃいました

そして潮が動くタイミングで真鯛を再度狙いましたが空振り





今度はよく流れているようなので青物狙いで移動

これが良かったのかハマチに、カンパチが釣れました


なかなか楽しめましたわ
狙い外してたら空振り三振やったかも
キケン!キケン!



いつものお昼頃に終了です。
お疲れさまでした

それでは~

2021年11月08日
ジギング&SLJ出撃!
こんにちは
カズ船長です



秋らしい天候に気温になってきました!夜の釣りは防寒着着用必須ですね
さて6日土曜日は敦賀沖へ出撃してきました

天気も良くて風なく波少々の敦賀沖でした

青物狙いでウロウロと探しましたがなかなか見つからずハマチと単発で釣るのがやっと

あいかわらずのESO君は高活性

サバフグもまだ居るようでジグロストでお財布事情悪化です

しかし久しぶりのドラマが


根回りでヒラマサヒット
よく走って引きまくりでした!


なんとか釣れたので家に帰れそうですわ

もうちょっと活性高くなってほしいですね!
それではまた明日!(笑)
2021年11月02日
連日出撃!今日は鯛ラバ&SLJだよ♪
こんにちは
カズ船長です


連日の出撃です

31日の日曜日は鯛ラバ&SLJで敦賀沖へ行ってきました

風なく波少々で釣り日和です

今回は深場へはあまり行かず浅場を攻めてみました!
魚の反応はボチボチあるしハマチのナブラも発見
しかしシラスナブラでスルーされちゃいました(笑)


潮が悪かったので鯛ラバはあまりアタらずSLJの方が良かったです

まだ水温少し高そうなので渋いのかなぁ~

今シーズンの釣りも後少しとなってきたので爆釣に期待して出撃しますわ

それでは~

2021年11月01日
ボートエギングでナイスサイズげっと( ̄ー ̄)ニヤリ
こんにちは
カズ船長です


10月最後の週末の30日土曜日はボートエギング&ティップランに行ってきました

前日の風で沖はキツイそうなので湾内で
釣れるんかな~?

湾奥からランガンで打っていきます!
いつも釣れていた場所では反応がないな~と思っていたらジィーーーとキターッ

久しぶりのビッグアオリン

最初の走りはリールが巻けない状態でしたわ(笑) ネットは必須!
後半はティップランで深めを狙いっていくとアベレージサイズがポツポツと釣れました

まだまだ釣れそうですが夕マズメの時合狙ったほうが効率良さそうですね~
沖の深場のティップランならもう少し数取れそうかなぁ~

また行ってみよー
それでは

2021年10月28日
久しぶりのナイトボートエギング!
こんにちは
カズ船長です



27日の水曜日は仕事終了後からダッシュで出撃

17時過ぎに集合で行きましたが最近は暗くなるのが早いですね~
到着する頃には薄暗かったですわ

さて釣りの方は・・・

いきなりの連発
よく引くので楽しいです


このまま好調キープで行けるか
と思いましたが後が続かず



後半はナイスサイズを3杯追加して19時過ぎに終了となりました

夜は寒くなってきてますね

暖かい服装で行きましょう!
次はティップランかな~
それでは~

2021年10月25日
今週は場所を変えて鯛ラバ&SLJ出撃!
こんにちは
カズ船長です




24日の日曜日は鯛ラバ&SLJ出撃してきました

前日の強風の影響があるのでいつもより遅めの出撃、そして風、波、うねりを考えて場所変更ですわ!

湾内は最高ですね!風なし!波なし!
M島ラインくらいから大きいうねりがでてきました

漁礁や魚探のベイト反応を見ながら釣っていきます

ESOの猛攻をうけながら我慢の釣りとなっていましたが久しぶりにシーバスげっと

ジャッカルのビンビンスイッチ80gでしたわ!カーリーネクタイが効いてるんかな

ESO攻撃の合間にSLJで青物と根魚も追加

ESO攻撃に頑張って耐えていましたが後半はフグも加わってジグロスト地獄となってしまいました
サヨナラ~


ジグロストが痛いですね
ESOにフグにとどうにかならんかなぁ~


次回に期待したいですね!
それでは~

2021年10月18日
ティップラン&鯛ラバ&SLJ出撃しました!
こんにちは
カズ船長です




16日の土曜日は強風の予報でしたが一度行ってみようとなったので出撃しました


いつもより遅めの集合で出撃!
風ありますね~
波はないですが・・・

立石岬まで来てみると結構な風が

南風なので張り付いてアオリでもと思いましたが吹き下ろしの風でアウト

一箇所だけ風がアタッていない場所があったので移動すると
他のボートも固まって来ましたわ!

ティップランもやってみるけどアタらず
SLJで根魚が釣れる程度でした


1時間ほどすると風が弱くなってきたので少しずつ沖へ


鯛ラバで食べ頃サイズの真鯛げっと

時合到来なのか一気にレンコ鯛にアオハタ等が釣れました!

お土産できたのでお家に帰れますわ
フフフ

ずーっと風裏にいたようなので無事でしたがお昼ごろに帰ろうと敦賀湾へ入ったら爆風の向かい風
波もありました


これからは秋の海になってくるので出れる日が少なくなってくるやろなぁ
雪が降れば山へスノーボードなんやけどもう少し海で遊びたい

また来週行くかな!
それでは~

2021年10月15日
夕マズメ&ナイトティップラン出撃!
こんにちは
カズ船長です



14日の木曜日は仕事終了後からティップラン出撃してきました!
時間もあまりないので湾奥の近場で試し釣り

風も波もないので釣りやすいと思いましたが全然ボート流れないですわ

ティップランもそれほどやってないので未熟者状態ですけどねー

すんなりとナイスサイズげっと
水深あるので引きを楽しめますね♪

そしてナイトでは・・・

ポツポツですがナイスサイズが釣れました!
サイズが良くなったけど数が釣れないねぇ~
場所やろなぁ~

水温下がってくると深場になると思うのでこれからもティップラン勉強しよ~
それでは~

2021年10月12日
鯛ラバ&SLJ出撃♪ 今週も2便でしたわ( ̄ー ̄)ニヤリ
こんにちは
カズ船長です



もう10月の半ばになろうとしているのに暑いですね

日中の釣りの服装は夏仕様のままですわ!
さて今週も天気が良かったので9日の土曜日は敦賀沖へ行ってきましたよ

沖へ出てみると結構なうねりがあって嫌ーな感じです


いろいろと場所を変えて狙いましたがレンコ鯛にアオハタ等のお土産つりとなりましたわ!
ESOも大漁です
飽きなくていいですけどねー笑

そして午前中で終了して午後からはバドミントンで汗を流しまたまた夕マズメ勝負で2度めの出撃です


暗くなった頃からノリノリに

3号のエギですが育ってますね!後からネットインサイズもいましたのでこれから楽しめそうです

そろそろナイトティップランもやってみようかな~
次回に期待です!
ではでは~
