2018年11月30日
アンカーウィンチ修理!
こんにちは(^^) 最近お疲れ気味のカズ船長です
ここ最近は何かと忙しくてバタバタしております・・・
その中で釣りに行ってたらアンカーウィンチ動かなくなって大変やった!って釣友さんが
マジカ!


ここ最近は何かと忙しくてバタバタしております・・・
その中で釣りに行ってたらアンカーウィンチ動かなくなって大変やった!って釣友さんが


これは船の前に付いている錨を上げるためのウィンチ
これがないと深いところから人力で上げることになります ヒー!大変であります!
amazonで見てみたら新品購入は結構なお値段でしたわ
何とか直して~って言ってたけどまずは見てみないとね 直ったらどうしようかな?(笑)
さて分解

まずはロープを巻き付けるローラー外して減速機の中をチェック

中にギアが入っていますが大丈夫でした!

お次はモーターを分解


中は綺麗♪ ブラシも外して~

ローターも大丈夫


はい


あるはずの永久磁石が外れてました


ひっついちゃってるけどこれで2個

しかも真ん中ローターがアタって削れてる



ボンドでひっついていただけなので綺麗に掃除してもとの位置に引っ付け直して完成です

グリスも追加してしばらくは大丈夫でしょう~
これって自分のマイボートで動かんくなったら最悪やな

とりあえず直ったのでよかよかですわ

それでは~

Posted by カズ船長 at 01:44│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
こんにちは(^^♪
カズさんの船のウインチが壊れたかと思いましたわ(汗)
確かにウインチ無しでアンカー引っ張り上げてくるのは超えらそうですね(^_^;)
誰の船のウインチでしょうか・・・・??
最近あまり乗って無いあのお方のでしょうかね(@_@;)
カズさんの船のウインチが壊れたかと思いましたわ(汗)
確かにウインチ無しでアンカー引っ張り上げてくるのは超えらそうですね(^_^;)
誰の船のウインチでしょうか・・・・??
最近あまり乗って無いあのお方のでしょうかね(@_@;)
Posted by Rody
at 2018年11月30日 12:22

Rodyさんこんにちは(^^)
自分のアンカーウインチではなかったですね~(笑)
手巻きで80mは地獄ですよ!
持ち主は今年ボート買った人ですわ~
自分のアンカーウインチではなかったですね~(笑)
手巻きで80mは地獄ですよ!
持ち主は今年ボート買った人ですわ~
Posted by カズ船長
at 2018年12月02日 09:19
