がんばれ船長!獲物はすぐそこ / ホームの今庄365スキー場が今シーズン終了! (3/13)
Bigfin Squid FISHING CLUB 畑船長 / 2月12日(水)ジギング&タイラバ便 (3/2)
若狭SW実験室 若さん / はじけ親子とKF (11/12)
☆Fishing Life☆ Rodyさん / 今年も春アオリ開幕♪♪ (5/20)
福井県 敦賀市 民宿 中村旅館 レン... / 移転します (7/31)
ソルト魂の酔いどれ釣行記 ソルト魂さん / スイフト走行記録 (12/11)
IREGUI釣行 Are you ready? ユレマヒさん / Last day of Summer session 1 (7/30)
Weekday Angler ブルマンさん / Last day of Summer session 1 (7/30)
2024年05月09日
GW後半戦!鯛ラバ&ジギング
こんにちは
カズ船長です







更新遅れましたがGW後半も鯛ラバ&ジギングに行ってきましたよ


沖は賑やかな感じで船団になっていますね~

今回も中には入らずに離れて開始します

潮止まりだったのかすぐには釣れず

しばらくしてヒットコールが


久しぶりに乗船の釣りガールが真鯛をゲット
ヤリマスナー


O氏もさすがですね


なんと!連発で2匹目ゲット
ピースか二枚目なのかどっちだ?(笑)


もう驚きませんね!3枚目ゲット
コンチクショー!

自分も1枚ゲットでなんとか坊主逃れましたわ

アタリが遠のいた感じになったのでハマチ釣りに移動

写真はないですが入れ食いを楽しんで帰りました
食べる分だけでいいですね!

GW最後の日は・・・

〆はBBQでした
楽しかった!

それでは~また~

2024年05月02日
PONAM26Lハンドル軸オイル漏れ修理!
こんにちは
カズ船長です





GWも前半戦は終了です!なか日は仕事

さて少し前ですがPONAM26Lの修理をしましたわ


はい運転席のハンドルですね!

ハンドルの付け根になる軸からオイルが滲み出て漏れていました

最近は漏れがなかったので放置してましたが漏れないということはオイルがナイ!と考えられますので修理確定ですね

部品はネットでポチッと!購入

ユニカス ヘルムXリングキット(HM30/40/50)
ユニカス作動油 2L
さぁ分解しちゃいます


センターキャップを外してナットを緩めたらハンドルが外れますが固くて取れないのでプーリー抜き(工具)を使って外しました!
ビスを3本外してワッシャーを取ったらシール交換するだけでOK


あとは元通りに組上げてオイルも入れました!ちょこっとしかオイル入らんかった
アフレルカトオモッタワ!

エアー噛みがあるかもと思いましたので最後はハンドルを右に左とくるくる回して修理完了

オイル漏れもしばらく様子見ですね!
まだまだ頑張ってもらいますよ

それでは~

2024年04月30日
GW初戦!鯛ラバ&ジギング
こんにちは
カズ船長です





今年もGWに入りましたね~
天気も良さげです


初日の土曜日はスルーして2日目の日曜日に行ってきましたよ


2号艇の美幸丸で出撃でした!
深場へ行くまでに何度か流してみましたがアタらず
まだ早いのかなぁ~

深場へ着いた頃には日も高くなっていましたが・・・

真鯛ゲット


こちらも真鯛ゲット

全般的に真フグがめちゃ多かったですわ

外道多発で潮止まりのタイミングだったので大きく移動

ジギングでハマチ狙い
少し船団から外れて流したら大当たり!

ハマチ祭り開催
わっしょい!わっしょい!



なんとハマチの中から真鯛80センチゲットです
SLJだったので時間かかりましたわ!

祭りも30分ほどで落ち着いてしまったので早めですが満足の終了となりました

次はGW後半かな~
それではまた!

2024年04月24日
第2戦目!鯛ラバ&SLJ出撃
こんにちは
カズ船長です


今週も行ってきました!第二戦目です

朝5時集合で行こうと集合しましたが・・・小雨
ですね
行ってダメなら帰ろうと決めて出撃



沖は降っていなかったですが波に風と少々ありましたね

今日はジグメインで頑張りました

前回見なかった真ふぐが大漁でしたわ

TGジグ切られている方も何名かいましたね
自分はすぐ回収しちゃいましたけど(笑)

船中では真鯛が釣れていましたがシーバス君は顔が見れず

10時頃から波風が強くなってきた
ので帰りにお土産狙って帰りました


みなさん良いサイズのレンコ鯛にガシラ等釣れていましたわ

浅場の方も風で流れが速くなってきたので午前中で終了となりました
リベンジやな!

今週末からGWなので出れる時は沖に出たいですね!
それでは~

2024年04月16日
釣りシーズン開幕!敦賀沖で鯛ラバ&SLJ
こんにちは
カズ船長です






雪山から下山してさっそく行ってきましたよ
今爆釣中の敦賀沖鯛ラバへレッツゴー



今回はお誘いを受けましたのでマイボートではなくヤマハFR32の船長で行ってきました

いい船ですね!余裕の20ノット巡航に室内も広い

一軸インボートで操船はどうかな?と思っていましたが離着岸も楽々でしたわ
スラスターも付いてるしめちゃ楽!


一番人気なのか船団になってましたわ
めちゃ多い
中に入らず離れて開始ですわ




すぐに船内ではヒットコール!の連発
朝は活性高し!ですね

自分にも鯛ラバですぐにヒット&キャッチでした


お次はシーバスがヒット
無事にネットインです!

途中で風と波が上がってきて船はゴロンゴロンとなりましたがすぐにベタ凪に
船が流れなくなりましたわ


釣れなくなったのでレンコ鯛と甘鯛を狙って移動しますが自分のGPSではないので場所が分からず

水深の等深線も10m単位でしかないのでこれから自力で探して増やしていくしかないですね~

帰りにもう一匹シーバス追加できました!今度はSLJ
丸々なナイスバディでした


朝が少し遅かったので釣果はのびませんでしたが久しぶりに楽しかったです

また来週やな!
それでは~

2024年04月13日
23-24シーズンアウト!山から海へ
こんにちは
カズ船長です



久しぶりのアップですが元気でしたよ!
暖冬と言われていたけど雪山は4月初めまで楽しめました


今季は14回スノボへ行けましたね
少しは上達したように思えます


スノボもあーッと言うまに終わっちゃったのが残念だけど来季24-25に続きますわ!
では雪山はまた来年!

そしていよいよ雪山を下山して海へ行きますよ!

敦賀沖では真鯛がよく釣れているようです!用意をしないとね

それでは~

2024年03月04日
山で修行中~♪
こんにちは
カズ船長です


しばらく更新をしていませんでしたが、ほぼ毎週山へ修行に行っております
修行じゃぁ!

今年は雪が少なくまだ2月なのにもう春雪パターンになっていますわ

3月いっぱいまで滑りに行きたいんですけどね~
雪よ降れ!山だけでお願いよ!


素晴らしい景色です!
3月末下山
海で釣り予定ですわ


それでは~

2023年12月31日
23-24シーズンイン!海から山へ
こんにちは
カズ船長です




いよいよ今年もあとわずか!ラストアップになりましたわ

さて雪も降りましたので海から山へ移動しちゃいました

先週は余呉コーゲンリゾートでシーズンインしてきました
久しぶりのスノボは面白かった!

天気も最高で楽しさ倍増でしたね

そして今週末は・・・

4年ぶりにオープンした今庄365スキー場へ行ってきました!
今シーズンはリフト1本しか動かないようですが近いのでちょいと滑りたい時に行ってみようと思っています
雪あればですけどね~

さぁ~新年もあと少し!来年もよろしくお願いします

それでは良いお年を~

2023年12月26日
ラストボートエギング!
こんにちは
カズ船長です




雪も降って一気に真冬になってしまいましたね~
12月はなにかと忙しくてアップするのを忘れていましたわ
もう海から山へやな!

さて11月末でボートエギングも終了となっていたので最後の釣果アップをしちゃうましょう!

いつも通りの仕事終了後からのマズメタイム勝負


デカアオリンもしっかりとゲット


うれしい
1.2キロのアオリンもゲットできました


写真はこれだけですが釣果は連チャンで出撃して7杯と最終日が3杯でした

今年はいろいろとあって出撃回数が少なかったけど来年は頑張って出撃したいと思っています

次回からは海から山へ
スノボシーズンとなります


それではまた~

2023年11月19日
ナイトボートエギング!ヤマハYF23で出撃
こんにちは
カズ船長です




11月上旬だったと思いますがアオリン釣りに行ってました!


当日はYAMAHA YF23で出撃です
めちゃ早!で現着(笑)

暗くなるのが早いのでサクッと釣っちゃいましょう~
目標は早帰り~♪


いきなりドン!と来た~
でかい!


ちょいと中ぶりサイズですがポツポツ釣れますね!
そしてフェリー入港の姿が見えてきたので19時30分で終了です

釣果は7杯で終了
楽しめましたわ~


今年ラストにもう一度行ってみたいなぁ~
それでは~
