2022年11月26日
2号艇 美幸丸の船舶検査!
こんにちは
カズ船長です







11月もあと少し
日中は暖かい日もありますが朝晩は寒いですね


少し前ですが2号艇の美幸丸の船舶検査日がきていたので検査を受けました

定期検査でしたので郵便局で費用を納付していざ検査


いつも自分で船舶検査をしていますが今回は大きさが全長12m超となりますのでいつもと違いました
知らんかったわ~

全長12mを超える大型船は検査に必要な物が多いみたいですね

そして今回の検査での最大の指摘を頂いてしましました

マフラー配管からの排気漏れ

前オーナーも分かっていたようで色々と対策をされていたようですわ
交換はしてなかったようですけどね~

いくつか指摘もらったので直すまで乗れないですけど頑張ります
もちろんDIYですよ



ターボから出ているS配管とタワミ配管が漏れていたようなので外そうとしましたがボルトを取るのにめちゃ時間が・・・

回らないナットはナットブレーカーで割りましたわ


原因はタワミ管なので新品を購入

S管はまだ使えそうなので掃除をして耐熱塗装でキレイになりました


パッキンの当たり面をキレイに掃除して復帰
排気漏れもナシですわ



排気漏れもなかったので保温材を巻いて完了

お次は~

急発進防止装置で指摘を受けたのでニュートラルスイッチを購入して取付

早めに終わらせたかったのですが本業の仕事があるので時間かかっちゃいましたわ

やっと完成したので是正報告書を提出して無事に合格いただきました
やったね!

船舶検査書も到着したので来週から乗れますわ!
まだまだ分からない所がおおい美幸ちゃん!少しずつですが愛着が湧いてきましたね~

今回の修理・・・部品だけなのでいいけどDIYじゃなかったら費用はどうやったんやろな~
大事に乗ろうーっと


それでは~

Posted by カズ船長 at 18:49│Comments(0)
│ボート日記